BLOGお墓屋さんのブログ
加工 工場
-
来待石の加工!島根県産
GWイベント期間中。 時間があったので展示場に隣接する工場にて、島根県産 来待石の加工をしました。 切る!だけの作業は私荒木も時々しますが、今回はL型に石材を加工する 家型のお墓の屋根になるところの加工です!
ISO9001 品質基準加工 工場日本の石
-
再利用部分の加工
益城工場にて、墓石建て直し工事に使う、再利用部分の加工です 現場では分解できなかった石塔部を切ります! 分解できなかった理由は、石塔部にステンレスの芯が入っているためです。 これは取れません。 なので、工場に
ISO9001 品質基準お墓のリフォームお墓の施工・情報加工 工場
-
空飛ぶお墓!
熊本市中央区帯山1丁目墓地 お墓の建て替え工事です。 まずは、ラフタークレーンを入れます 道路を通行止めにして作業します 今回の石塔部は山口県産徳山石です この部分は再利用のため一旦持ち帰ります
お墓のリフォームお墓の引越し加工 工場日本の石組み立て施工解体工事
-
昔ながらの技術です。
今回は、凸凹した石の肌に文字を彫ります。 普段やってる彫り方とはちょっと違う。昔ながらの懐かしい技術で彫らせてもらいます。 まずは文字の位置決め。 あらかじめ、お客様と文字の大きさ、配置を打ち合わせさせて頂いてます。
加工 工場文字彫り日本の石石材加工
-
今日は雨なので工場。
朝から結構降ってます。雨。 午前中は工場で解体再利用分の加工です。 綺麗になって、強固になって再びお墓として復活します!
お墓の引越し加工 工場墓おろし石材加工
-
取材^^
某雑誌の取材で、撮影です。 カメラに笠がついてなんか本格的です 実際には作業はしていません 作業してる風^^です。
ISO9001 品質基準マスコミ加工 工場
-
6:45
6:45 健軍本社から益城工場到着。 みんな出発してました。 今日は皆んなで、八代の現場です。 私はコレから南阿蘇へ〜!
加工 工場展示場
-
紅葉しました^ ^
益城展示場・工場の入口です 植木市で買った『いろは紅葉』 とうとうここまで赤くなりました^^ 一週間前までは・・・ きれいに紅葉するのかな? 紅葉する前に葉が落ちるのではないか? という心配も何のその。
加工 工場展示場社長の日記
-
ボーリングの球を切りました。
友人から頼まれて。 ボーリングの球を切ってみました。 初めての試みで、半信半疑。 材料は何? 中はどうなってるの? 未知の世界の中で、とりあえず機械にかけます。 玉なので、転ばないように。
加工 工場
-
見学会開催!
何年ぶりでしょう! 墓地の見学会を開催します! 7/23・24・25・26 熊本市内から第二空港線一本で行ける立地です。 全区画南向き! どうぞ見比べてみてください! 見比べるほどに環境の
ISO9001 品質基準お墓のイベント加工 工場展示場
-
灯篭復元。
熊本市中央区 護国神社様。 熊本地震にて参道の灯篭が倒壊 今回復旧工事です。 まずは持ち帰り。 部材の揃わないところは、同じ石材を接着固定。 そして型を出し、切削!
加工 工場日本の石熊本地震石材加工神社仏閣
-
4年かかりました。
2016年4月16日 熊本地震により益城工場が全壊。 あれから4年が経ち。 新工場と新展示場が少しだけ場所を移動して全て揃いました!
ISO9001 品質基準加工 工場展示場石材加工